Product information
施設情報
コメント
10 件のコメント
長野県北部は関東ブロックですよね、スタンプラリーブックには、32駅のっててます。
規模縮小ですね。
道の駅の名前は地名を冠した野沢温泉ですが、温泉施設は足湯を含めて併設されていません。営業開始は9時で農産物直売所は16時、物産館は17時までです。
休憩で12月に行きました。トイレは綺麗です。建物も綺麗。ナスキーグッズが売られていました。除雪があまりされていないのか、地面は雪で長靴で歩行しないと厳しいイメージです。傾斜もあり。寒い分温泉施設など近くにあるといいかなって思います。施設の周りには特にお店はないので車中泊は不向きかもしれないです。
スタンプラリー 二番目
直売所は冬季を除き毎日営業していますが、スタンプ台は総合案内所の方にあるため水曜日は押せません。
静かて、トイレも綺麗ですが、車中泊する時は傾斜している場所が多いので注意ですね。
近くに湯滝温泉があります。
豆腐丼を食べました🍚
紅生姜が効いていてたこ焼き風でとても美味しかったですよ😊
地元の農産物の販売。
オシャレなレストランがある、新しい道の駅。
令和元年竣工の新しい駅です。
駐車場周辺は除雪された雪の集積場になってるようです。
所在地
長野県 下高井郡
- 住所
- 〒389-2613 長野県下高井郡野沢温泉村大字虫生2375他
- 電話
- 0269-67-0767
- パーキング
- 大型:7台 普通車:36台
- マップコード
- 293444752*42
Map
Loading...
Photos













