Product information

施設情報

ベビーベッド
軽食・喫茶
展望台
観光案内
身障者トイレ
ショップ

コメント

9 件のコメント
店員の対応も悪く、「いらっしゃいませ」でもなくワザワザ記念切符を買いに行ったのに、かんたんに「今注文中」の一言のみ今までで最低の道の駅だった
いつも行くとたまこんを食べています
トイレが汚い 特に手洗い場はトラウマレベル
EV充電設備ありました。 桃が美味しかったです。
道の駅と言うより 売店 のイメージ。 施設は小さいです。
県内最初の道の駅。標高の高いところにあり、市街地より気温が低いです。夏はライダーで賑わいます。 施設から離れている方のトイレは、夜間&冬季は閉まっています。 きぼっこの森は残念ながら閉鎖してしまったようです。
浄土平の帰りに寄った。ここで買ったお米と、いかっぺが美味しかった。
県内最初の道の駅で作りは山小屋風になっており、現在主流の道の駅では無いがこの場所にありこの作りだから味があり良いです、清潔感や明るさを求めるようなシチエーションでも無くこの佇まいがハマる感じですね。
7月16日来訪。懐かしい雰囲気を感じる道の駅。459号の高地にあり、クルマにバイクに多く出入りがある。

所在地

福島県 福島市

住所
〒960-1243 福島県福島市松川町水原字南沢41-2
電話
0243-24-2148
パーキング
大型:8台 普通車:56台
マップコード
377 865 195

Map

Loading...

Photos

投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像