Product information
施設情報
コメント
10 件のコメント
何、此処の駅、24時間のトイレも無し!一階入り口は鍵掛けてるのに二階の策の奥は開いてる。最低!
スタンプ設置場所が二階に移動になっていました。
スタンプは、一階にありましたが、記念切符は二階で販売しています。道の駅ステッカー、道の駅マグネットも販売されてましたよ
旧校舎がとても印象的。
中は見られないけど、時代を感じる佇まいは感動です。
全国のダムカードが展示されていたり、旧小学校の校舎があったり、石器時代の遺跡があったりと小さいですが割と楽しめる道の駅でした。
自然に囲まれ、鳥のさえずりが聞こえる…
旧小学校の跡地のようだ
落ちる着ける道の駅のひとつだ
朝1で着いたためダムカレー食べれずだったー
おにしって漢字で鬼石にはびっくり😳
廃校舎の跡地に建てられた道の駅。廃校舎をそのまま残しているが、中には入ったりはできないです。この辺は千葉の保田小学校と違う所ですね。
昔の学校跡地にある道の駅。
道の駅側は建て直してますが、奥に当時のままの校舎も残っています。
また、食堂には30年くらい前の映画のポスターも飾ってあって見ていて懐かしかったです。
記念きっぷは2階レジにて販売
所在地
群馬県 藤岡市
- 住所
- 〒370-1402 群馬県藤岡市譲原1089-2
- 電話
- 0274-52-3300
- パーキング
- 大型:5台 普通車:50台
- マップコード
- 150 785 696
Map
Loading...
Photos




















