Product information

施設情報

コメント

10 件のコメント
ずっと閉店している。
閉鎖している‼️地図に乗せない方がいい
営業日が市民センター(元役場)の開庁日と連動しており、土日祝が休業となる珍しい道の駅(スタンプは土日祝も押せる)。国道471号は谷側にガードレールがない区間が度々あり、夜間や荒天時は特に危険。
7月30日に立ち寄って来ました。 何もないと知ってましたが道の駅スタンプはベンチの横の箱に設置してありました。 ただし野ざらしなのでいつか無くなったりインキも乾いてしまいそう。とりあえず自分が行った時はスタンプ普通に押せました
営業時間は、8:30~17:15(月~金)です。 展示物等は、土日祝には開いてません。 『となみ野農業協同組合利賀支店』『上村簡易郵便局』は平日8:30~17:00で、土日祝休み。 『展示コーナー』『市民センター(行政サービス・観光案内)』は平日8:30~17:15で、土日祝休み。 『宿直室(受付)』は、土日祝含む8:30~17:15ですが、夜間はインターホンで宿直室(受付)が対応可能。 スタンプは、宿直室(受付)にあります。訪れた際は宿直室(受付)にて市民センターの来庁者名簿に『住所』『氏名』を書く必要性があります。 道中の国道471号は何処から行っても中々の酷道でしたのでご注意を。
スタンプと、スマホアプリのスタンプが、違う場所。 酷道471号富山県側はかなり上級者向け。
2022年4月5日、道の駅 利賀が移転して営業再開しました。 利賀市民センターがそのまま道の駅機能を保持した状態で機能しています。 道の駅利賀はもともと国道471号の高沼地区、緑の一里塚に設置されていたもの。 店舗も締まり、無人となったため、道の駅機能を利賀市民センター内に移転したようです。 スタンプラリーのスタンプもこちらに移動しているようです。
峠道を乗り越えるのが大変だった
結構な峠道を登って着いたと思ったら トイレ以外閉鎖していて何も無かった。 もちろんスタンプラリーのスタンプも無いです。 私は気付かずに行ってしまいました…
スタンプbookの電話番号も使われてない(  ・᷄-・᷅ ) 地図から消した方が良いかも( ̄▽ ̄)

所在地

富山県 南砺市

住所
〒939-2507 富山県南砺市利賀村171
電話
0763-68-2922
パーキング
大型:3台 普通車:17台
マップコード
288 423 495*10

Map

Loading...

Photos

投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像
投稿された画像