Product information
施設情報
コメント
8 件のコメント
石川と富山の県境にある道の駅。国道8号線から下りないと行けない点に注意。温泉があるが、露天風呂は無いのが残念。峠にあるので、ここに来るとホッとする。
名古屋から近江町市場に遅くに出掛けたが間に合わず、近くのこの道の駅を利用しました。温泉、宿泊施設も有り利用には間に合わなかったが次回は御世話に成りたいです。
車中泊として利用しました。
近くに電車が通っている割には静かでとっても情緒ある道の駅でした、車中泊の車も多くいました
温泉施設や、デイリー山崎が、入っている駅。
スタンプ台は出入口付近。切符は、レジにて購入。奥に何やら休憩だが、談笑スペースがある。
温浴施設、お食事処が併設。売店の品数は少ない。
食事処の店の人達の応対が良い
味噌カツ定食食べたけど、美味いし小鉢が沢山あって満足感(満足度)100%
コロナの関係で移動自粛だから暫く行けないけど、源義仲(木曽義仲)の地元の木曽町日義(地元より宣伝に力を入れていて嬉しかった)から行って良かった
コロナの自粛が終わったら今度は、(木曽では名物)苞葉味噌を使った牛焼肉定食を食べに行きたいと思う
2021/10/11訪問
温泉(源平の湯350円)と、宿泊施設を備えた駅
メインの施設は倶利伽羅塾という古風な建物
レストランでは加賀の会席料理を提供している
物産店は、半分はヤマザキショップなのでコンビニ的なもの 加賀銘菓のしば舟せんべいを買った
人工温泉に宿泊施設も備える道の駅
所在地
石川県 津幡町
- 住所
- 〒929-0426 石川県河北郡津幡町字竹橋西239-14
- 電話
- 076-288-1054
- パーキング
- 大型:5台 普通車:62台
- マップコード
- 122 572 164
Map
Loading...
Photos
















