Product information
施設情報
コメント
9 件のコメント
国道バイパス直結の出入口は下り線(西行)のみ。
となりの「にしお岡の山」とセットだと思うと良いでしょう。
(一旦県道に出れば上り線・東行の出入りも可能です)
少し時期がずれましたが、筆柿が有名でシーズンには大量に販売されています。
道の駅が23号線の下りには有りますが、上り線に無いのが残念です。
駅名の由来どおり全国1位の出荷量を誇るという筆柿。産直コーナーでは、筆柿をはじめ地元で採れた新鮮な野菜などを販売されています。
モーニングセットはボリュームがあり、オススメです!
普通の道の駅です。
可もなく不可もなくって感じです。
幸田町と言えば駅名の由来どおり全国1位の出荷量を誇る筆柿です。
秋になると駅周辺の樹園地は、たわわに実った筆柿でいっぱいになります。産直コーナーでは、筆柿や梨、ももなどをはじめ地元で採れた新鮮な野菜などを販売しています。
また、レストランでは、旬の野菜や地元産の野菜などを使った料理を用意しています。
国道23号 岡崎バイパス(名古屋方面)・裏口道路の両方から入場可能。
柿と梨のシーズンは景色が良い
産直も結構充実していて安い
営業時間は9:00~18:00(10月~3月は17:00まで) 、筆柿レストランのみ土日限定で8:00オープン。
道の駅きっぷは直売所の売店レジにて購入可能。
道の駅スタンプは情報コーナー建物内・正面入って左奥(左手自動ドアすぐ)にあります。
土日の筆柿レストラン早期オープン時間(8:00)には開いてました。
人が入ると自動でTV・照明の電源が入る仕組みになっているので、ひょっとしたら時間外でも押印可能かも?(要確認です)
国道23号のサ-ビスエリア 山の中だがトラック五月蝿 トイレ綺麗
所在地
愛知県 幸田町
- 住所
- 〒444-0127 愛知県額田郡幸田町大字須見字東山17-5
- 電話
- 0564-63-5171
- パーキング
- 大型:34台 普通車:38台
- マップコード
- 51 331 388
Map
Loading...
Photos






