Product information
施設情報
コメント
10 件のコメント
塩ソフトが、いい感じ
ここには、金魚が売ってます。
らんちゅう、りゅうきん、ぴんぽんぱーるが居ました。
ここは道の駅であり、海の駅でもある
白龍でペーロンと読む 相生はペーロン競漕が有名である
中華風の建物が特徴で、温泉も併設されている
物産店は複数連なっており、手前側が道の駅にあたる 牡蠣加工品や、相生発祥という『うまいか』が名物である
屋外にお好み焼き屋と揚げかまぼこの屋台あり
奥の建物『まねき』内のレストランは、牡蠣を中心とした海鮮メニューがいろいろ充実している
マーケットがいいです。
記念きっぷはトイレ向かいの建物内にて
スタンプは温泉施設入り口にあります
牡蠣えきそば(税込528円)
中華風(中国宮廷方式?)の建物が特徴的な道の駅。
お食事処はメニュー豊富で季節限定メニューも展開されているため、何度訪れても楽しめる。
平日のランチタイム(11時〜15時)がお得!
どうやら温泉もあるらしい
レストラン、お土産、地域の産物なども豊富。温泉施設もあり充実した道の駅。
雰囲気がとてもよかったです
まねきのレストランで牡蠣えきそばを頂きました!
牡蠣の味がしっかりと効いた出汁に牡蠣もそばも美味しかったです!
温泉も有りますが、今回は入っていません。
美味しそうな揚げかまぼこがあったので、たまねぎ味を買ってみました!
建物がお城みたいで印象に残る道の駅です!
所在地
兵庫県 相生市
- 住所
- 〒678-0053 兵庫県相生市那波南本町1866-6
- 電話
- 0791-23-5995
- パーキング
- 大型:4台 普通車:47台
- マップコード
- 114 190 112
Map
Loading...
Photos













































